
コンセプト
足は第二の心臓といわれるほど、ひとのからだと健康にとって重要な器官です。
しかしながら、これまでわたしたち日本人は靴を履く歴史が短いために、ファッションや生活、仕事環境などが優先され、足のことについてはあまり関心をもられてきませんでした。
その結果、近年では外反母趾やハンマートゥなど足の問題が大きく注目されるようになりました。
また一方では、高齢社会の到来により加齢やリウマチなどの病気に伴う足の問題を抱えるひとも増加しています。
ところが足と靴の問題やニーズは、一人ひとり様々であるところから、量産型の生産・販売の流れに乗らないために、なかなか取り組みがなされてきませんでした。
このようなことを背景に、40年以上の長きにわたり、靴作りの技術とノウハウを蓄積してきたわたしたちは、今後ますますニーズの高まる一人ひとりの足と靴の問題を直視して、一人でも多くの人に「わたしの靴」と思える商品の提供を心がけております。
弊社では、「靴のユニバーサルデザイン」とは何かを木型・素材・製品・サービスを通して、一人ひとりにやさしい靴づくりを実現して参りたいと思います。
有限会社アルス
代表取締役 佐藤 一男
沿革
- 1957年
- 現代表・佐藤 一男が新潟にて先代の事業を継承。主として紳士、婦人、登山、スキー靴を製造
- 1962年
- 東京都文京区に移転し、紳士・婦人靴を製造
- 1991年
- ユニバーサルデザイン賞 受賞
- 1992年
- 朝日カルチャーセンター多摩支部講師
- 1995年
- 有限会社アルス設立
- 1997年
- 東京都職員共済組合指定
- 2002年
-
- 豊島区補装具製作業者 認定
- 文京区伝統工芸会匠 認定
- 渋谷デザイン学院講師
- 2009年
- 文の京 技能名匠者 認定
- 2011年
- 文京区を通じて被災者の方へ、靴を無料提供
現在も東松島支援を継続
- 2013年
-
- 代々木オリンピック会場にて講演
- 全国つくしの会(軟骨無形成症)支援
- 2014年
- 文京区立中学校
- 2016年
- 文京区補装具事業者登録
会社概要
会社名 | 有限会社アルス |
---|---|
所在地 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込3-41-2幸栄ビル1F |
電話 | 03-3827-1923 |
FAX | 03-3827-1256 |
会社設立 | 1995年9月 |
資本金 | 300万円 |
代表 | 佐藤 一男 |
製造品目 | オーダー婦人靴、介護靴、子供靴 |